2010年6月8日火曜日

ベトナム料理/ティータイム/aRCHI & BD展

昨日は一日グザヴィエの家でPC作業をさせてもらう。
甲斐はギャラリーへ。


今日のお昼は、11月の"ローダン・ランドワーズ アートサロン2010"担当の齋藤しおりさんと一緒にBelleville(ベルヴィル)で、彼女の友人がパリで一番フォーが美味しいといっているベトナム料理のお店に行く。が、そこは閉まっており、その向かい側のベトナム料理の店に入った。
パリに来て初めてのベトナム料理。
私は初めてフォーを食べたので、それがとても美味しいものなのか、普通なのか、わからなかった。個人的には悪くないと思う。
今度、美味しいという店にも行ってみよう。


昼食後、甲斐はギャラリーに行き、私は2年前ルーアンに留学していた時の友だちとTuileries(チュイルリー)で待ち合わせ。彼女は今、ソルボンヌ大学の学生。
彼女とアンジェリーナというサロン・ド・テに行く。
相変わらず明るい子で、楽しいお茶の時間を過ごす。


お茶の後、私は今まで全然ショッピングをしていなかったので、「夏服を買いに行きたいんだけど、どこかいい店は知らない?」と彼女に尋ねると、「Châtelet(シャトレ)に大きなショッピングセンターがあるから行ってみる?」というので、連れていってもらう。
久しぶりのショッピングで嬉しくなるがセーブして、夏服1着、ズボン1本だけ購入。

7時、甲斐、矢野さんとメトロTrocadéro(トロカデロ)駅で待ち合わせ。エッフェル塔が一番キレイに見える場所、シャイヨー宮のCité de l'architecture & du patrimoineで開催される "aRCHI & BD展"に、矢野さんの同僚フィリップが手がけているアーティストが出品しているというので見に行く。
世界中の漫画家の、建築をからめて描いた作品の展示だった。
エマニュエル・ギベールの作品も3点ある。
日本人では、松本大洋、谷口ジローの漫画の原稿も展示されていた。
建築家・磯崎新さんが描いた漫画(?)もあった。
谷口ジローはフランスに来るまで名前を知らなかったが、フランス人の友人はみんな、谷口ジローの漫画を持っているので気になっていた。今までこのジャンルの漫画はあまり読んでいなかったので、日本に帰ったらちゃんと読んでみようと思う。



展示を見た後、フィリップ、矢野さんと一緒に、今回の甲斐展で額装を好意でやってくれたアランさんの家に招待されて行く。
パリ北西郊外の一軒家。
アランさんが画家のRikizoさんたちと日本に来たとき撮ったムーヴィーを見せてもらう。
電車の中で眠りこけている和服姿の女性、女子高生、サラリーマンや、カメラの前では必ずピースサインをする若者たち、大阪のお好み焼き屋の店内、京都の一保堂でお茶の飲み方の説明、高台寺でのRikizoさんの展覧会、飲み屋、八文字屋、etc.
日本はフランス人からこんな風に見られているんだ、こうやってみると日本って変でおもしろい国だな、と思えるようなムーヴィーだった。もちろん、それは観光客の偏った見方でしかないのだけれど。
アランさんは、他にも友人を4人ほど招待しており、みんなで庭で食事をする。
アランさんのスタジオには矢野さんの荷物も置いてあり、矢野さんは甲斐に、ぼくはもう使わないから、と古いフィルム(ネオパン100)を100本くれる。
アランさんとアランさんの妹さんたちには、額装のお礼に甲斐のプリントを一枚ずつプレゼントする。